◆デスクワークでの脳疲労には【シロダーラ】

毎日、デスクワークでパソコンを見ながらのお仕事中心の方。

夕方になると、脳疲労、眼精疲労、肩こり、足のむくみ

肉体労働の疲労とは、違う疲労が出てきます。

そんな時には、額に温かいオイルを垂らす施術

アーユルヴェーダの象徴のトリートメント

シロダーラがお勧めです。

脳がとても休まり、熟睡できる方が多いです。

シロダーラが受けられるコース

・シロダーラコース

・シロダーラ&アヴィヤンガコース

◆喉の痛みにターメリックうがい

 

 

 

 

 

 

 

マスクをしている方が増えました。

風邪予防、大事ですね。

万が一、喉が痛くなった時のアーユルヴェーダレメディ。

喉の不快感、痛みには、【ターメリックうがい】がとっても効果的。

ターメリックには、高い殺菌効果が期待出来るので

秋冬に喉の不快感に悩まされる時は

ご家庭に常備して置くと便利です。

【レシピ】

コップ1杯のぬるま湯に

ターメリック小さじ1

岩塩(自然塩でも可)小さじ2分の1を混ぜて

朝昼晩とうがいをします。ぜひ、お試しくださいね。

 

【晩秋】寒さに耐えられる身体づくり

気持ちの良い秋晴れが続き、過ごしやすいですね。

今日は、立冬で暦の上では、今日から冬になるのですが

秋深まるのは、これから。晩秋を楽しみたいものです。

鮮やかな、色とりどりの紅葉もこれからですね。

 

 

 

 

 

身体は、冬に向けての準備をはじめ、朝晩の寒暖差も出て来ています。

寒さで身が縮まり、放熱を防ぎます。

急に寒くなる事で、身体が縮む事で、身体の左右差が出て

腰痛にもなりやすい時期です。

インフルエンザも早くも引き始めている方もいるようです。

今年は、かなり早いですね。

風邪予防、身体の痛み予防に。

アーユルヴェーダで冬支度を始めましょう。

腰痛予防には カティバスティがお勧めです。

こちらからご覧下さいませ

 

 

 

 

 

全身施術のアヴィヤンガの後に

小麦粉で練った土台に温めた薬草オイルを垂らします(20分)

常に温かい状態を保つので、ポカポカ温泉に浸かっているような

温かさがあります。

【お客様より】素敵なフラワーアレンジメントを頂きました

お客様より素敵なフラワーアレンジメントを頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気遣い、とっても嬉しいです。ありがとうございます^^

 

 

 

 

 

 

 

西国分寺の住宅街にある

「森のなか」さんというお花屋さんだそうです。素敵な外観^^

今度、行ってみたいと思います。

 

【完売御礼】ミラクルフルーツ・アムラ

ミラクルフルーツ、アーユルヴェーダの三大薬果でもある【アムラ】

最近では、某美容メーカーさんの美容ドリンクにも入り話題になっています。

若返りの果実と言われる程、ビタミンC、ポリフェノール、ペクチンが豊富で

インドでは、女性の美と健康には欠かせない果実となっています。

現在、ご好評につき、完売しております。

予定より1か月遅れての11月末頃に入荷予定でございます。

お取り置きご希望のリピーター様は、個数を添えて、ご連絡下さいませ。

◆フラワーリース飾りました

11月になり、昼夜の寒暖差が出て来ましたね。

ご体調は、いかがでしょうか。

サロンでは、足湯の時にフワラーリースを眺めて

ゆったりとお過ごし頂けるようになりました。

先日も、こんなに素敵な足湯は初めて。とお声頂きました

11月もゆったり自分時間をお楽しみ下さいませ。

◆11月のアロマテラピーフットバス

11月のアロマテラピーフットバス。

季節に合わせて毎月変わります。

11月は

・レモングラス・・・消化促進、元気になる香り

・オレンジ・・・エネルギー循環を良くし、気持ちを明るく

・ユーカリ・・・呼吸器系を整える

 

 

 

 

 

 

 

お好きな香り1本は、足湯に

もう1本好きな香りは、施術時のうつぶせ時に香らせます。

ずっと嗅いでいたい香り1本もお選び下さいませ。

◆11月ご予約状況後半まで公開致しました

お待たせ致しました。11月後半までご予約状況を公開致しました。

こちらからご覧下さいませ

土日のご予約枠が残り少なくなっております。

ご希望の方は、お早めに確保下さいませ。

キャンセル待ちの場合は2~3個、日時をお知らせ下さいませ。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

◆4分45秒で骨髄まで浸透アーユルヴェーダの薬用オイル

良質なアーユルヴェーダのオイルは皮膚の毛穴から入り4分45秒で骨髄まで到達し

骨を強めます。

これは、アーユルヴェーダの古典書に書かれています。

毛穴から入った薬用オイルは血液に入り込むのは2分39秒。

筋肉へは3分10秒で、到達しています。

15分で深部まで行き渡り、体内にある毒素とアーユルヴェーダの薬用オイルが乳化し

体外へと排出。

薬用オイルは、毒素を絡め取る優秀な役目をしてくれます。

南インド、スリランカより取りよせた天然成分100%の薬用オイルならではの

高い浸透力です。

不調がある方、疲れを溜めている方は、本場のアーユルヴェーダオイルをお試しください。

 

 

◆不安な時の簡単呼吸法は10を数える

床に座り、半目の状態で、目の前の1メートル先の床や畳を見ます。

そして、ゆっくり1から10まで数えて呼吸をして行きます。

吐く息を長めに取ると10までの時間が長く取れて

気持ちの安定感が増して行きます。

朝の時間や忙しく、気持ちが焦ったり、不安感が増した時に

ぜひ、お試しください。

 

1 9 10 11 12 13 91