本日は、ご自分へのお誕生日プレゼントで【アヴィヤンガ】をご利用頂きました。
お誕生日プレゼントとしてご自身にご褒美としては勿論
来月5月11日は【母の日】
お母様にプレゼントとして、毎年ご依頼もあります。
サロンでは、チケットを郵送も出来ます。(有効期限1年)
日頃の感謝を込めて、アーユルヴェーダのプレゼントはいかがでしょうか。
贈った方、贈られた方双方にミラクルフルーツアムラをプレゼントしております。
ご希望の方はお問合せよりお願い致します
▼▼▼
本日は、ご自分へのお誕生日プレゼントで【アヴィヤンガ】をご利用頂きました。
お誕生日プレゼントとしてご自身にご褒美としては勿論
来月5月11日は【母の日】
お母様にプレゼントとして、毎年ご依頼もあります。
サロンでは、チケットを郵送も出来ます。(有効期限1年)
日頃の感謝を込めて、アーユルヴェーダのプレゼントはいかがでしょうか。
贈った方、贈られた方双方にミラクルフルーツアムラをプレゼントしております。
ご希望の方はお問合せよりお願い致します
▼▼▼
10月17日(木)、東大和市 上北台公民館さまよりご依頼頂きました
アーユルヴェーダ講座【季節・時間の管理で心地よく過ごそう】を開催しました。
広報で1か月募集したところ
定員20名様のところ45名様の応募があったそうで
抽選となり、無事開催する事ができました^^
アーユルヴェーダの発祥から
時間の使い方、季節の過ごし方
すぐに実践できるセルフケア方法として
白湯とタングスクレーパーの毒だし法
そして、消化力を高めるスパイスティの試飲をして
皆さまにアーユルヴェーダを持ち帰って頂きました。
インドのお粥【キチュリ】
スパイスが入っているので身体を温め
そして、消化しやすいです。
レンズ豆が入っているので【たんぱく質】も取れます。
疲れやすい方は、たんぱく質不足もあります。
たんぱく質は、血液、筋肉、骨、内臓を作る主成分であり
免疫体の主成分。
最近、食欲が無いけど、元気になりたい。という時にもお勧めです。
【材料:2人分】
●米・・・2分の1カップ
●赤レンズ豆・・・2分の1カップ
●コリアンダーパウダー小さじ1
●クミンパウダー小さじ2分の1
●にんにく(きざみまたはすりおろし)
●しょうが(きざみorすりおろし)…小さじ1
●ギー大さじ1
●ターメリックパウダー小さじ4分の1
●水4カップ
●岩塩小さじ2分の1
新しい出会いに別れの春。
心も身体も揺らぎやすくなります。
自律神経が乱れる事で
不眠に繋がったり
気持ちが落ち着かなかったり
リラックスしたいと思っても
常に緊張状態で気が抜けなかったり
張り詰めた緊張は、不調を招き
便秘や慢性疲労に発展したり…
身体や心がSOSを出し始めたら
オイルマッサージが心と体の安定をはかります。
気の乱れ(風)の乱れのバランスを取る方法は
反対の質である重い質のハーブオイルがバランスを取ります
アーユルヴェーダの知恵をご体感ください。
サロンに夕日の絵を飾りました。
絵を1枚飾りたいと、前々から思っていたのですが
色合いもサロンの雰囲気に合うものが見つかりました。
更に癒し空間になりました。
リラックスしてお寛ぎくださいませ。
お支払いは、現金、クレジットカードに加えて
12月1日よりpaypayのご利用が頂けます。
立川市では、12月中20%分のポイント還元を行っております。
※上限1回1000円まで
ぜひ、ご活用くださいませ。
サロンの玄関は、白と木目調の家具で統一しお迎えしております
ニッチの部分には、アーユルヴェーダの医神【ダンヴァンタリ神】をお祀りし
サロンにお越し頂くお客様が、より健康になりますよう願いを込めております
お客様よりお勧め頂いておりました
八王子駅近くのスリランカカレー【ミリス】さんへ伺いました。
アーユルヴェーダのプレートが頂けます。
今朝摘んだという、朝摘みゴッコーラ
ゴッコーラ(ブラフミー、つぼ草)は脳細胞の再生に良いです。
ココナッツのサンボルにサバカレーと
ちょうど、この日はアーユルヴェーダのドクターがいらしていてお話できました。
スリランカで食べたアーユルヴェーダプレートに近く
人参やレンコンの柔らかさ加減も丁度よく
(ほんのり、かたさが残る加減が絶妙で)
スパイスとハーブで気持ちも温かく、ほっこりするお味でした。
サロンにチラシを置いてありますので
ご興味ある方は、ぜひミリスさんに行ってみてくださいね。ミリス
Facebookページ https://www.facebook.com/curryandbarmiris/
【店舗情報】
東京都 八王子市 三崎町 7-4
JR八王子駅より徒歩4分
月~土、祝日、祝前日
11:00~15:00 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)
17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 22:00)
定休日:日曜日
先日、お客様の鍼灸院で府中へ出かけました。
その帰りに【大東京総合卸売センター】へ。→こちらからご覧ください
アーユルヴェーダの関係者の方からインド食材店があると聞いていたので
伺える日を楽しみにしていました。
シロダーラの後に使うひよこ豆パウダー、スパイス類はいつも新大久保まで出向くか
ネットショップを頼っていましたが、立川から近い、府中にあるのは嬉しいです。
社長さんがお声掛けくださり
「スパイスの事ならなんでも聞いてね~】と
スパイスが沢山入ったボックスを明けてくださり^^
ブラックカルダモンとグリーンカルダモンの香りの違い
使用の仕方等を教わりました。
なんと、こちらのお店、以前はグランデュオ内に入っていたそうです。
事務所もおに公園の近くにあったんだそうで、立川にご縁にある方でした^^
向かいにアジア料理店があるのですが、この日は丁度店主の方が風邪でお休みだそうでして
またの機会に訪れてみたいと思います。