Archive of ‘アーユルヴェーダ’ category

◆美容と健康に良いデーツを♡アフターティーに

サロンでお出ししているトゥルシー&ゴッコーラティー

ゴッコーラ トゥルシーティー

こちらと一緒に
美容と健康に良いデーツをお出しします。

発汗の後の毒だし後
天然の甘味のあるデーツが
しみわたります

デーツはナツメヤシの果実です。

(さらに…)

◆アーユルヴェーダの三大薬果

今日から3月ですね。
鳥の鳴き声を聞くと
身体も心も春の目覚めを感じますね。

トリパラ

 

 

 

 

 

意識していなかった感覚が春に向けて
開いて行く感覚。

冬の間に蕾(つぼみ)として栄養を蓄えていたものが
春に花咲く感覚が意識としてあらわれているような感じです。

(さらに…)

◆絹100%手袋ガルシャナでむくみ解消

絹の手袋、就寝時にはめて
つるつるな手を作ってくれていますが

ガルシャナ

アーユルヴェーダの施術で
この手袋を使用し

全身の皮膚を逆なでるように施術していく
ガルシャナというドライマッサージがあります。
おじいちゃんの乾布摩擦の原点を作ったものが
こちらと言われています。

(さらに…)

◆家族にも好評♪アーユルヴェーダハーブと和ハーブふりかけ

チリコンカンお休みの日以外は、ほぼ毎日の習慣になっていること。

それは、お弁当作りです。

コンビニ食の添加物を考えると味が苦手。
勿論、心身への影響も考えると手作りが安心です。

そして、主婦には、経済的に嬉しい。

(さらに…)

◆アーユルヴェーダ的夕食の取り方

今日は節分、明日から立春

暦の上では、もう春ですね

春の花

日差しは春らしくなってきていますが

まだまだ、冬の雰囲気が残り、冷える日が続いています。

冬は1年の間で、1番消化力(アグニ)が上がる時。

消化の火のアグニがしっかり燃えていれば

重いものでも消化できます。

春からの活動時期に、重~い、だる~い。

(さらに…)

夕方のヴァータ時間に、ほっと一息

アーユルヴェーダには1日の適切な過ごし方というものがあります。

今のこの時間、夕方はヴァータ(空・風)の時間と言われています。

チャイルイボス・デーツ

●ヴァータの時間
14時~18時・・・活動時間で消化力は落ち、疲れが出やすい
2時~6時・・・この時間に起床すると心身が調和される

ヴァータの時間は瞑想に向いています。

(さらに…)

アーユルヴェーダの認知度

アーユルヴェーダの認知度は
年々上がって来ているかな?

シーギリヤロック②

と私自身、感じていますが

下がっている気がする。
上がりも下がりもしていないで一定だ。

アーユルヴェーダの仕事をしていても意見はそれぞれ。
(さらに…)

自分の体質を知りたい

アーユルヴェーダの仕事をしている。
と話すと

アーユルヴェーダって額にオイルを垂らすアレでしょ!?
気持ちよさそうだから受けてみたい。

というお声、良くいただきます。

薬草オイル

サロンにお越しいただくお客様からは
友達が受けてみて、いいと言っていたから。

雑誌や本で見て、一度受けてみたいと思っていた。など

(さらに…)

風邪予防には?

(c) .foto project

年末年始に風邪を引いたり

インフルエンザに感染してしまった

という話をちらほら聞くようになりました。

やはり、免疫力を下げないこと

(さらに…)

1 18 19 20 21 22