Archive of ‘アーユルヴェーダ’ category

◆圧が絶妙!とお声を頂きました

先日、お久しぶりにご来店されたお客様より、肩まわりのマッサージで

「圧が絶秒ですね」と、お声かけて頂きました。

昨日のお客様は、ご新規のお客様で、

首肩が辛くて「首が回らない」とおっしゃっていましたが

首・肩・頭皮ほぐしの後、シロダーラコースを受けて頂き、施術後すぐに回らなかった右首が回るように。

セラピー等級のアロマでは真正ラベンダーと相性が良かったので

真正ラベンダー中心に、首肩をほぐしました。首肩張っていると、頭皮も張っています。

主人もパソコン付けの日々

首が痛いからと、最近、首まわりを施術。

翌日には、首、肩が軽いと言っていました。

今まで、サロンに洗濯機が無く、自宅&コインランドリーを使っていましたが

主人に棚を作って貰い、サロンに洗濯機が置けるようになりました。

サロン運営、手伝ってくれたお礼です^^

 

◆アーユルヴェーダの1日、季節、人生のサイクル

アーユルヴェーダには1日、季節、人生のサイクル=自然の法則が決まっています。

どれも水→火→風の順番で周っています。

1日、季節、人生のサイクル

【1日のサイクル】

6~10時の時間・・・水(カパ)の時間  排泄の時間

顔、目、口、を洗い、トイレに行く時間です。水は重いのでこの時間に起きていつも重くだるい、スッキリ起きれない方は6時前に起きましょう。

10時~14時・・・火(ピッタ)の時間  消化の時間

最も消化力が上がる時間です。なるべくこの時間に1日のメインの食事をします。

14時~18時・・・(ピッタ)の時間  仕事の時間

頭を使ってアイディア出す時間に良いです。

18~22時の時間・・・水(カパ)の時間  リラックスの時間

早めの夕食を取り、動物性、揚げ物、乳製品、刺激的な味、小麦粉、生成されたお米は

消化に負担が掛かるので控えめにします

22~2時の時間・・・火(ピッタ)の時間  身体を作る時間

身体の組織が作られる時間です。この時間に寝る事でホルモンバランスが良く働きます

2~6時の時間・・・風(ヴァータ)の時間  老廃物の移動時間

ピッタの時間で身体を作り、消化の過程で作られた燃えカスが排泄しやすいように各器官に送られます。

この自然のリズムから自分自身の体内リズムのに差があるほど

不調は増えますので、見直してみてくださいね。また、疑問があればご質問ください^^

 

【季節のサイクル】

(さらに…)

◆自分の人生を生きていない時に病気になる

【自分の人生を生きていない時に病気になる】

身体は正直。口で言えない時に身体は反応する。

アーユルヴェーダにおいて不調には4段階あり

年月を経て、病気が発症します。

中医学で言われている、未病段階を細かく振り分けています。

その内容は、以前に記事で書かせて頂きました。こちらからご覧ください

不調がある。そんな時は、まずご自分と向き合いましょう。

向き合う時間が無いと、不調はどんどん悪化してしまいます。

たった1回のアーユルヴェーダの施術で、不調が減ったとお声を沢山頂いて来ました。

初めての方でも安心して寛げる空間になっています。

◆施術後にだるさ出る方へ【おススメ】

身体が疲れ過ぎていると、身体の毒出しが上手く行きません。

アーユルヴェーダを定期的に受けている方は

毒出ししやすい身体になっていますが

アーユルヴェーダが初めて、マッサージをあまり受けた事が無い

日頃運動をしていない。疲労が蓄積しすぎている。

という方は、施術後にだるさが出やすいです。

というのも、デトックスにも身体のパワーが必要です。

 

身体の中の管(スロータス)という血管、リンパ管等の

あらゆる管に毒素が渋滞を起こし、辛さが出てしまい

また毒素排泄に時間がかかってしまいます。

定期的にアーユルヴェーダを受ける事で

疲労の蓄積も防げ、毒素が溜まりにくい身体になります。

疲労が溜まると

毒出しをスムーズにするには、絹の手袋ガルシャナで軽くマッサージを加える事で

発汗がスムーズ、だるさが出にくいです。

オイルマッサージ前に

血管やリンパ管等の管(スロータス)の通りを良くして行く効果があります

乾布摩擦の元は、このガルシャナから来ています。

絹はお肌の性質と近い為、お肌もつるつるになります。

ガルシャナはオプション2400円でおつけ頂けます。

今週、ご来店方は皆様おつけ下さっています。

また、4月末までの限定春季デトックスコースにもついています。

春季コースはこちらからご覧下さいませこちら

◆苦味と辛味で脂肪分、水分排泄

苦味には、冬に溜まった余分な脂肪、水分を排泄する力があります。

菜の花やふきのとうなど、自然界には苦味のものが沢山出回る季節。

身体も苦味を自然と欲しているようで、菜の花を購入しようとしたら

珍しい、菜の花の仲間の紅菜苔を見つけたので

茹でて、ギーで炒め、消化促進の辛味のトリカトゥをぱらりと。仕上げに少々お醤油を。

春の食生活には、【苦味、渋味、辛味】を多めに取りましょう。

身体が軽くなって来ますよ^^

 

◆春に不調が多い方必見!今の過ごし方を見直しましょう

明日から2月ですね。冬の厳しさが続くこの頃ですが

水面下では、春の準備をしている身体

冬は、寒さで身体も滞りやすい時期ですね。

という事は?

身体に毒素も溜めこみやすいという事です。

1年で1番消化力が上がる今の時期ですが

お腹いっぱいに食べる事はNGです。腹7から8分に留めておきましょう。

胃の蠕動運動が出来ない為、しっかり消化できない=未消化物が残り

その未消化なものが毒素として体に蓄積→不調がおきやすくなります。

身体を冷やしすぎたり、、食べ過ぎたり、、お肌が乾燥しすぎたり

今の時期に体調を見直さないと、春にどんと、不調が来てしまうのです。

4月からスタートダッシュで駆け抜けたい方

新しい環境を迎えるには、今のうちから整えるが大事です。

そんな方は、ご連絡くださいね。

アーユルヴェーダで一緒に整えていきましょう。

◆白髪が気になる方には○○が有効!

昨日、TVをつけた時に
お勧めの白髪染めや
一部分の白髪を隠すポイント的なマニキュア
が紹介されていました。
白髪の原因を作っているのは、血行不良。
お客様の頭皮を触らせて頂き
ヘッドマッサージをしていると
頭皮が硬い方、多いのです。
PC作業や
電車内ではスマートフォン。
 
家事、育児に。
緊張や冷え(今の時期特に!)で
肩から首まわりの血行が悪くなって
薄毛や白髪の原因になります。
頭皮マッサージをして
頭皮が動かない、動きにくい方は注意が必要です。
白髪、抜け毛予防には
・睡眠をしっかり取る。
・こんぶやわかめのヨード類を取る
そして、ヘッドマッサージ
最後にヘナです。
ヘナをすると
抜け毛、白髪が減り
白髪の部分は染まりますので
目立ちにくくなります。
 

(さらに…)

◆厳しい冬の到来、アーユルヴェーダ的過ごし方

おはようございます。朝の冷え込みが厳しくなって来ましたね。

さて、今日はアーユルヴェーダ的厳冬の過ごし方です。

誰もが簡単に出来る、ケアですので、ぜひお試し下さい。

・湯舟にゆっくり浸かり、体を温める

・冷たい飲み物やアイスクリームは避ける(こたつの中でアイスクリームはNGです)

・適度に運動をする

・日光浴や暖かい部屋で過ごす

・オイルマッサージをする

冬は1年で1番消化力が上がります。油こいものでもお肉でも消化出来るのですが

疲労している身体では、消化の火(アグニ)も弱まり、消化できなくなり体内に未消化なものとして残ってしまいます。これが身体の毒素となります。

お試しくださいね^^

◆花粉症がある方は今から整えましょう!

今朝も冷え込みが厳しいですね。2月に向けて、気温も下がりますが

あと数か月で春です。春を目指して、今を乗り切りたいですね。

春に花粉症がある方は、今から、整えましょう!

それは何故か?

アーユルヴェーダでは

冬に溜めたものが

春の花粉症として症状が出るからです。

(さらに…)

◆便秘解消にも良いオイル【ギー】

先日、お客様が【ギー】を取られてから便秘が解消したとの事でした。

万能で、全てのオイルの中で一番優れていると

アーユルヴェーダで言われているオイルです。

ホットミルク、豆乳、アーモンドミルクでも良いですが

温めて、オイルを小さじ2分の1~1程度入れて飲みます。

タイミングとしては、就寝前が一番効果を発揮しやすいです。

ぜひ、便秘気味の方は試されてくださいね^^

1 7 8 9 10 11 22