残暑厳しい日々ですが、ゆっくりと秋に移行しています。
秋の乾燥と冷えの季節は、間もなく。
乾燥はヴァータ(風)の働きにより
体内でヴァータ要素が増えると
寝つきが悪い、寝ても良く目が覚める
疲れやすい、片頭痛、肩こり、腰痛、関節炎、便秘
気持ちは、ふわふわ落ち着かない、不安がある
という状態に。
何故、このような症状にオイルマッサージが良いのか?
ヴァータの風の性質は、運ぶエネルギーを持っていて
脆くなった組織へ、本来なら通るべきでない所を通ってしまい
悪さを起こす。
体内にオイルを入れる事で組織を強くする為
ヴァータの動きを
本来行くべき所へと運ばせる事が出来ます。
オイルマッサージ後に、本来の自分に戻ったと言われるのは
足りない所を補い、本来の流れを整えたからなのです。
秋の乾燥時期は、小まめなオイル補充で元気な秋を過ごしましょう。