【9月満室となりました】10月前半ご予約枠公開致しました

9月土日祝日枠満室となりました。いつもありがとうございます。

9月のご予約枠9月25日(水)10時~1枠のみ受付可能です。満室となりました

10月前半ご予約状況は公開致しました。こちらからご覧くださいませ

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

◆美味しいトゥルシーティー【コーヒーが辞められない方に】

サロンでアフターティーにお出ししています【トゥルシー&ブラフミー】のお茶

トゥルシーは、アダプトゲンハーブですので、飲み続けるとナチュラルな元気さを取り戻せます。ブラフミーはWHO推奨の脳細胞再生のパワーがあり、サロンオープン以来の定番のお茶です。

効能等はこちらからご覧くださいませ

◆負の感情、ドーシャのアンバランス

ドーシャ(体内エネルギー)のアンバランスで

心、感情に負の影響を及ぼす事があります。

同じ性質のものは、その質を強め合います。

ヴァータ(風)が優勢の方は、ヴァータが増えやすい。

ピッタ(火)が優勢の方は、ピッタが増えやすい。

カファ(水)が優勢の方は、カファが増えやすい。

どの性質が強いか?

体質チェックしてみてくださいね→ こちらからご覧くださいませ

 

 

 

 

 

 

 

●ヴァータ(風)過剰の特徴

・神経質、不安、恐れ、混乱、悲しみ

不安定さ、欠損感、想像性の喪失

コミュニケーションの欠如、不機嫌

●ピッタ(火))過剰の特徴

野心、怒り、妬み、失敗の恐れ

フラストレーション、憎しみ、嫉妬

善悪で判断、批判的な傾向

とげとげしい言動

洞察力の欠如

傲慢、疑い深さ

●カファ(水))過剰の特徴

退屈、不注意、思いやりのなさ

大食、援助や愛情不足を感じる

とりつかれたような行動

不親切

興味関心の欠如

(さらに…)

◆10月1日より消費税率改定に伴い、製品税率変更致します

令和元年10月からの消費税率8%から10%への改定に伴い
当サロン取り扱い製品の価格についても

消費税率を変更することとなりました。

施術料金に関しましては、変更はございません。

つきましては誠に恐縮ながら 10月以降販売分より
消費税率を10%に改定させていただきたくお知らせ申し上げます。
何とぞご高承のうえ今後とも変わらぬご愛顧のほど

よろしくお願い申し上げます
                           敬具
令和元年9月

◆お腹の冷え、消化力低下時のお腹バスティ(ナービーバスティ)

お腹の冷え、お腹の張り、消化力が低下、お腹が空かない、体力が低下している方へ

お腹にプール状の小麦粉の土台を作り温めた薬草オイルを注ぎ込みます。

20分間、常に温め、循環して行きますので、お腹の冷えが気になる方にもお勧めです。

全身60分のオイルマッサージ(施術)の後、20分お腹を温める施術になります。

詳細はこちらからご覧くださいませ

◆9月のアロマテラピーフットバス

 

 

 

 

 

 

・ティートリー

免疫力アップ、抗菌作用が抜群

シャープな香りで清涼感ある香りでリフレッシュ

・フェンネル

甘くスパイシーな香り

アーユルヴェーダでは、消化促進、駆風作用

お腹のはりに

古代ヨーロッパでは、魔除けとして使われて来ました

日本では、ウイキョウという名前で使われています

※アネトールという成分が、女性ホルモンと似た作用を持ち

生理不順や更年期症状をやわらげます

・YLリリース(ブレンドオイル)

イランイランやゼラニウムのブレンドオイルで

フローラルな女性らしい香り

感情の浄化や解放したい時に

今月も足湯からお愉しみ下さいませ

 

◆やけどにもすぐに回復、薬用オイル【ピンダオイル】

お肌の症状改善には【ピンダオイル】

先日、薬草オイルを煮込んでいる時に蒸気で軽度のやけどをしてしまいました。

完全に私の不注意なのですが

人生の中では、一番のやけど。3本指が赤くなってしまいました。

自宅に置いてあった【ピンダオイル】を使用して

ビニール手ぶくろをして、放置。ヒリヒリつっぱっていた皮膚が

半日で良くなっていました。

効果を身を持って体感しました。やはり、改善スピードが早いです。

当サロンでは、スリランカの赤ラベルボトル【ガンバハ】を使用

 

 

 

 

 

 

 

南インドオイルも取り扱いしております

◆些細な事でイライラは心身のSOSサイン

昨日は、台風一過、暑くなりましたね。

些細な事でもイライラする時は、心身からのSOSのサインです。

イライラを職場や家庭内に持ち込むと、人間関係の悪化に繋がります。

そんな時は、自分自身を労わる事が大事です。

夏はイライラしやす季節。体内の火(ピッタ)が過剰になりやすのです。

バランスする為の秘訣、サロンでお伝えしております。

ご自身の中の火を鎮静するには、薬用ミルクの冷性クシーラダーラーがお勧めです。

こちらからご覧下さいませ

◆夏を快適に過ごす、余分熱を取る【コリアンダー水】

余分熱を取り、消化促進、デトックスにも役立つ

残りの夏を快適に過ごす、簡単スパイスティー。

パクチーの実(コリアンダーシード)を擦りつぶして

お水に一晩つけると、コリアンダー水が出来ます。

コリアンダーシードを小さじ1杯、すり潰して

500mlのお水に一晩つけ置くと、出来上がりです。

濃いめが好きな方は大さじ1でお試し下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 11 12 13 14 15 91