1月 2020 archive

◆果物は単品で取りましょう

春先にでまわる【ポンカン】

いつも、、みかんを購入していましたが【ポンカン】に。

ポンカンはインド原産。

ポンはインド西部の「Poona」から

カンは柑橘の柑から付けられたそうです。

甘みが強く、香りも甘みが強くて、マンダリンの香りを嗅いているよう♪

 

 

 

 

 

 

香りを嗅ぐと、気持ちが明かるくなるので、

まだまだ寒い時期、塞ぎ込みやすい時期に

おやつにお勧め。

アーユルヴェーダでは、果物は単品で取ります

果物は、消化が早いので、他の調理した物と一緒に取ると

消化する時間の速度が違いすぎる為

胃を通過するはずの果物が長時間にわたり胃にとどまる事になります。

その結果、発酵が始まり、毒素(アーマ)となってしまいます。

栄養の吸収の妨げになってしまいますので

できるだけ、単品で取りましょう。

食後よりも、10時や15時のおやつにどうぞ。

 

◆旦那様から奥様へアーユルヴェーダのプレゼント

先週、旦那様から奥様へアーユルヴェーダのプレゼントをされました。

 

 

 

 

 

 

 

お母様、妹様、娘様、ご友人へ贈られる方もいらっしゃいます。

お世話になった方に、ゆっくり心身のメンテナンスを受けて頂きたいと

プレゼントに選ばれています。

詳細はこちらからご覧くださいませ

 

◆6周年のお祝い、ありがとうございます

今月でサロンの活動も6年目を迎え

お祝いでピンクのブーケを頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

サロンのロゴにも入っているハートチャクラを表す
ピンクとグリーン。

リボンもグリーンで嬉しいです。ありがとうございます。

 

◆無病息災を願う七草粥

 

 

 

 

 

 

 

今日は、七草の日。

七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ

無病息災を祈って七草がゆを食べたそうで、江戸時代に広まったそうです。

七草にそれそれの効能があり、お正月、沢山食べた後の胃腸休めになりますね。

本来7日の日の朝に食すそうですが、我が家では夕ご飯に。

お腹にやさしく、ハーブの効能で胃腸が軽やか、スッキリしています。

アーユルヴェーダの薬効たっぷり

温めたオイルで、お正月に滞った体をスッキリさせましょう。

 

◆消化力を上げる【ジンジャー】【岩塩】【レモン汁】アーユルヴェーダレシピ

しっかり消化の火(アグニ)を上げるアーユルヴェーダレシピ

【ジンジャースライス】に【岩塩】と【レモン汁】を振りかけます

岩塩は塩味が感じる程度にふりかけ、レモン汁はジンジャーがひたひたになる程度に振りかけます。

食事の10分前に食べます。

辛味で、私は涙目になるのですが

効果はお白湯やお白湯ジンジャーよりもアップ。

お白湯やお白湯ジンジャーでは、

なかなかお腹が空きにくい方にお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

レモンは、無農薬レモンや有機レモンがあれば尚良いですが

私は、有機のレモン汁を常備しています。

食べる前に消化力を上げて置く事で

消化の段階で出来る未消化物を作らずに済みます

(未消化物を作る事で病気になるとアーユルヴェーダで言われています)

クミンがあれば、クミンをぱらりと加えれば、更に消化力を助けます。

ジンジャーは刻んでも良いです。

 

 

 

 

 

 

 

2~3日は持つので作り置きしておいてもいいですね。

私は、3日分作り置きしました。

ため込む季節の冬だからこそ、

余分な物はため込まないようにしましょう。

◆2020年明けましておめでとうございます

昨年は、サロンをご愛顧下さり、誠にありがとうございます。

今月1月でサロンも6周年目を迎える事になりました。

皆さまのお蔭様と感謝しております。

2020年もアーユルヴェーダを通じて、

健康で毎日を幸せだと感れる方が増えて行ったら良いな。

と思っております。

本年もどうぞ、よろしくお願い致します。 2020年 元旦