1月 2019 archive

◆冬の食材と【免疫アップ】レシピ

インフルエンザ、風邪と

冬は感染症の予防が欠かせませんね。

最近では、

アーユルヴェーダと言えば食事ですよね?

と、言われる事も多くなりました。

忙しいと、スーパーでの出来合いや

冷凍食品で間に合わせたりしがちですが

毎日続くとなると、栄養的にはどうでしょうか?

アーユルヴェーダの視点では

旬の食材で調理する事

なるべく、今住んでいる近くで栽培されたものを選ぶ事

調理し立てのものが

オージャスという生命力を高めます

新鮮な食材には

プラーナという野菜や果物自体の生命力が宿っていますので

新鮮なうちに

そして、調理したての料理が良いのですね。

冬の野菜には、

ビタミンが豊富で免疫力アップに優れた食材が沢山あります。

(さらに…)

◆JR中央線をご利用のお客様へ

お帰りの際、JR線の南北の通路が大変混雑しております。

ルミネやグランデュオ出入口がある為

平日の夕方以降や土日はとても混雑しております。

新しくできた西側の南北通路をお通り頂ければ

混雑がなく、楽に駅構内へと辿りつけます。

http://www.city.tachikawa.lg.jp/saikaihatsu/shise/toshizukuri/kanren/jiyutsuro.html
(立川市ホームページより)

立川駅西側新自由通路(地図のオレンジの所です)

広々として、空いています。

ちょうど上にモノレールが通っていますので、目印にして下さいね。

◆季節を感じるサロン作り

私たちの身体は季節と共に変化しています。

よく観察してみると、春夏秋冬、身体の調子は違うはずなんです。

アーユルヴェーダでは、外から入って来るエネルギーで

自分自身の体調や心に影響を与えると考えられています。

例えば、風が強い日には、お身体は乾燥し、心もソワソワ、不安定になります。

分かりやすいですよね。

食事でも、旬の食材は今に必用な栄養素が豊富な為、積極的に取りたいものです。

サロンでは、季節のお花を飾ったり、エントランスにも季節が感じられるよう、

リースを飾ってみたりと、普段は仕事や育児、介護に勉強にと忙しい女性のお客様方に

季節を感じて、ほっと出来る空間をこだわりを持って作っています。

今、エントランスには冬のリースを飾っています。

作成した所は、立川の玉川上水駅より徒歩5分の

保護樹林の中にある【イロノハ】さんです。


(お写真お借りしました)

ランチも頂けお子様とも一緒に楽しめる空間です。

雰囲気や場所の詳細は、こちらのブログにまとめさせて頂きました。

→ 保護樹林に囲まれたカフェ【イロノハ】

 

 

 

◆浄化コーナー設置しました

溜めこみがちな冬

身体は冷えて滞り、動きにくくなり、気持ちも停滞してどんより。

冬が苦手な方も多いと思います。

アーユルヴェーダは日常でもケアできる優れもの

・舌磨き(銅製タングスクレーパーで殺菌力があります)・・・未消化物を取るグッズは毎日歯磨きと一緒に

・鼻うがい(ネティポット)・・・花粉やハウスダストを洗い流して 鼻詰まりを予防しましょう

・トリカトゥ(3つの辛味スパイス)・・・お白湯の中に入れて食事の30分前に取ると消化の火がしっかり燃えてくれます

浄化グッズのコーナーを設置しました

【季節の養生/リトゥチャリア】乾燥したお肌はオイルマッサージで保護しましょう

アーユルヴェーダには季節の過ごし方(リトゥチャリア)の教えがあります。

※1日の過ごし方はディナチャリアと言います。

乾燥した冬にはオイルマッサージをし、頭にオイルを塗り、蒸し風呂に入り

温まった部屋で過ごしましょう。と、古典書のチャラカサンヒターにあります。

冬は冷えと乾燥が増します。オイルマッサージとお風呂に浸かりましょう。

オイルマッサージは日の出ている朝~日中が最適です。

体内の毒素をより排泄し易くなります。

 

◆5周年メニューのご案内

お蔭様で、今月1月16日で5周年を迎えます。皆様からのご縁が繋がり、今に至り感謝です。

5周年を迎えましてスペシャルコースをご用意しました。(2月末まで)

黄金のターメリックを入れて足湯をする事で、血行促進、アンチエイジング

ターメリックには肝機能アップや止血作用もあります

絹のトリートメント【ガルシャナ】

絹はお肌に近い成分で出来ており、お肌のツヤが増し

むくみに良く、血行促進し冷え解消して行きます

王様のトリートメント【ピリチリ】は、全身をほぐしながら

温めたオイルをかけながし、通常のマッサージに比べ(アヴィヤンガ比)

10倍程のデトックス効果を持つと言われています

【施術の流れ】

黄金ターメリックの足湯(10分)→絹のトリートメントガルシャナ(背面15分)

→王様のトリートメントピリチリ(60分)→フェイス・ヘッドマッサージ(15分)→発汗→シャワー→アフターティー

【料金】20,000円(税込み)

ご予約時に【5周年メニュー】とお知らせ下さいませ。こちらからご予約をお願いします。

◆冬は滋養する季節

冬は1年の間で1番、消化力が上がり体力がある季節です。

その為、重い食事(お肉や脂っこいもの)が消化出来る時期です。

ただ、食べ過ぎたり、消化力を下げる冷たい物を食べたり

身体が疲労していると、消化力が下がります。

すると食べたものは、未消化となり、体内に毒素として、溜まって行きます。

その毒素は身体を詰まらせ、不調として現れます。

春からの活動の時期の前に、じっくり滋養する冬

栄養を取り、睡眠をしっかり取り、毒素を溜めない生活が必用です。

春に花粉症や眠気、だるさがある方は、冬に溜めたものが春に不調として出ている証拠。

今から、腹8分目の食事、身体を温め冷やさない生活、睡眠をしっかり取り

適度な運動をしましょう。

アーユルヴェーダの薬草オイルは、体内の毒素を剥がし取り体外へ排出させる役目があります。

今から、身体の流れを作ると、春の不調が軽減し、元気に過ごせます。

◆健康祈願と七草粥

サロンの氏神様へお客様方の健康祈願へ行って来ました。

月曜日、今日からお仕事の方も多い為か

会社で団体で祈願されている方が多くお目にかかりました。

サロンのお諏訪様、天照大御神様のお札も変えました。

今日は、七草粥

無病息災を願い、七草粥を。

(さらに…)

◆お正月の松、マツ科の足湯

今月の足湯はセイクレッドマウンテン、イランイラン、ユーカリラディアータ

3本の中から1本をお選びくださいませ。

香りを嗅いで、好きなアロマを選んで頂けます。

お正月の松も良い香りで清々しいです。

セイクレッドマウンテンはブレンドオイルですが

同じマツ科のスプルース、シダーウッドもブレンドされており

まるで森林浴をしているような気持ち良い香りでお勧めです。

足湯からリラックスをお楽しみ下さいませ。

 

1 2