アーユルヴェーダでは、一部分を見るだけでなく
その人全体を見て行きます。
包括的、ホリスティックなケア。
西洋医学では、部分の治療をして行きますが
東洋医学では、全体を見るのですね。
腸内フローラのケアもお口からと言われています。
口腔内の環境を良くする事が腸内環境を良くします。
舌ごけ取りはしていますか?
口腔内で歯周病菌が増えると
腸内環境も悪化します。
口腔内ケアは歯磨きと舌ごけ取り、歯間ブラシをしましょう。
サロンでは、銅製のタングスクレーパーを販売しています。
銅は殺菌作用が高く、使用すると口腔内がさっぱりします。