【4月満員御礼】5月枠受付中です

いつもご利用ありがとうございます。

お蔭様で4月枠は、満員御礼となりました。

5月枠の受付中です。ご予約はこちらからお願い致します

4月中旬から5月にかけて、新しい環境への変化から

疲れが出やすい時です。

疲れが出た時は、早めに休んで、疲労回復に集中する事をお勧めします。

◆最大の臓器は皮膚

アーユルヴェーダでは、最大の臓器は皮膚。と言っています。

皮膚から滋養強壮効果のあるハーブオイルを浸透させ

体内へ取り込み、骨髄までは5分弱で到達します。

春の紫外線を浴び、寒暖差の激しい季節

お肌も揺らぎやすいです。

お肌も滋養強化、若返りを期待出来ます。

 

◆不調や病気の原因【消化力】と【代謝機能】を上げる

食べ物を消化する能力の低下が【不調】や【病気】を招きます。

アーユルヴェーダでは、消化力【アグニ】を大切にしています。

消化された物が私たちを作っている

不規則な消化力、消化力が強すぎる、弱すぎる事

お腹が張ってガスが溜まったり

常に空腹感があったり、消化の良い食べ物も消化できなかったり

個人個人、消化のアンバランスの出方は違いますが

正常な消化力と代謝力があれば、健康で元気でいられます。

 

 

 

 

 

 

 

飲みすぎ、食べ過ぎ、体質に合わない食べ物の選択

日常の選択で【不調】と【病気】を招きます

まずは、自分自身を整え、生活習慣の見直しにご来店くださいませ。

4月枠も残り僅かとなりました。

5月のご予約可能枠も公開しております。

こちらからご覧くださいませ。

 

◆春バテ改善は温め、循環させ、休息時間を作る

新生活スタート、お子様は新学期。

我が家も娘が年少組に上がり

1つお姉さんになった事が嬉しく、毎日キラキラ目を輝かせて登園しています。

 

 

 

 

 

春の寒暖差で身体が冷えやすく

アーユルヴェーダでは

むくみやだるさが出やすく

やる気が起きなかったり、めまいや頭痛も起きやすいです。

身体を温め、デトックスをし、身体の循環を作り、休息時間を持つ事。

新しい環境で自律神経のバランスが崩れやすく

4月は、何かと忙しない時で

心のアンバランスにもなりやすいです。

自分自身を一番に優先する事が

周囲に良い影響を与え、好循環を作る事が出来ます。

(自分自身を優先する事に罪悪感を感じる方もいらっしゃいますが)

本当の好循環の作り方は、自分自身を大切にする事です。

初めての方は アヴィヤンガコースがお勧めです。

こちらからご覧くださいませ

 

◆良い循環を作るにはデトックスが先

心身を元気にしたい時

体内毒素の浄化が第一優先です。

身体が綺麗な状態でなければ

どんな良い食事も栄養素も行き届かないのです。

まずは、デトックスをしてから

良い食事をして行きましょう

◆アーユルヴェーダ的春の過ごし方

身体が冷えやすく、むくみ、だるさが出やすい春。

春眠暁を覚えず。

眠くなりやすい季節でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

身体と心が重くなりやすいので

身体を温める食事、消化の良い食事を取り

乳製品、砂糖、小麦製品、油っぽい食事を控えめにします

(さらに…)

◆4分45秒で骨髄まで浸透するアーユルヴェーダオイル

良質なアーユルヴェーダのハーブオイルは

皮膚の毛穴から入り

4分45秒で骨髄まで到達し

骨を強化します。

 

 

 

 

 

この事は、アーユルヴェーダの古典書に書かれています。

毛穴から入ったハーブオイルは血液に入り込むのは2分39秒。

筋肉へは3分10秒で、到達しています。

15分で深部まで行き渡り

アーユルヴェーダのハーブオイルが体内の毒素を乳化させ

体外へと排出。

(さらに…)

◆リフレッシュとデトックスにお選び頂いています

季節柄、新しい事にチャレンジする準備として

多くのお客様に、ご来店頂いております。

準備期間中に、お身体を整えて置きたい

環境が変わる前に整えてリフレッシュしたいと

お選び頂いております。

3月のご予約枠は、満室となりました。

いつもありがとうございます。

4月のご予約枠も動いておりますので

お早めに確保くださいませ。こちらからご覧くださいませ

◆アーユルヴェーダの病気6段階

アーユルヴェーダでは病気の段階を6段階に分けています

健康➡①蓄積➡②増悪➡③拡散

➡④局在化(定住)➡⑤発症➡⑥慢性化

①蓄積~④局在化までが

未病の状態で

⑤発症から⑥慢性化をした状態を病気としています

(さらに…)

1 2 3 90